前回は、仏教について、少しだけ書いてみました。
「仏教に傾倒していながら、オーラソーマもやってるの?
仏教とオーラソーマって、まったく異質なものに感じるんだけど。」
というようなことを、たまに質問されることがあります。
確かに、日本の仏教を見ていると、
とくに寺院などにあるお墓のイメージからの印象だけを見ると
簡素で、色彩のないモノトーンの印象を受けるのは、私も同じであり、
その印象だけだと、仏教とオーラソーマは
まったく別物と、捉えることも理解できます。
しかし、ひとたびチベット仏教の曼荼羅に意識を向けてみると
その色彩の鮮やかさには目を見張るばかりです。
そして、チベット仏教に伝わる瞑想法では、様々な色の仏や光を観想します。
そんな光の瞑想が、私はとても好きで、ひとたび瞑想を始めると、
その光の世界に、ずっと留まりたくなることはしばしばです。
そういう意味では、私にとってオーラソーマは
そんな仏教の持つ、光の世界と共通するものを感じるのです。
もちろん、オーラソーマの色を見るときは、
仏教の世界観に基づいた、光の世界をイメージするときもあれば、
この現実世界に根付いた色として見ることもあります。
しかし、たとえば、オーラソーマの中でも
たとえば、レッドという色を見たときに
それがネガティブな意味合いで見たならば怒りであったり、
ネガティブなセクシャリティであったりしますが、
そのレッドに光が入ってピンクとなったときには、
その意味合いも、無条件の愛へと変容していきます。
ただ、オーラソーマでの無条件の愛は、
自分自身を愛すること、ということに留まることが多いのですが、
仏教では、自分を愛するように他を愛しなさいと言っており、
エゴを捨てた状態での、本当の意味での無条件の愛は
利他心や慈悲へとつながり、
そんなエネルギーが広大無辺に広がっていった先にこそ、
大いなる悟りが待っているとも言われています。
もちろん、そのベースには、
自分自身を愛することができていなければ、
先へと進むことはできないわけで、オーラソーマも仏教も、
そういう意味では矛盾はしていないとも言えそうです。
オーラソーマは、純粋に色の光であり、
そこから何を連想し、どう広げていくかは、それぞれが自由に行えること。
そして、そんな自由なエネルギーが、
オーラソーマの魅力のひとつのようにも感じるのでした。
仏教には、カルマという教えがあります。
時々、カルマというと、何か迷信じみたもののように
感じている人もいるようですが、
実際には、カルマというものは、何か物事が起こる時には
必ずその原因があり、それが条件が揃ったことによって結果が訪れるという、
とても科学的な考え方と言えそうです。
それは、何らかの病気に当てはめて考えてもわかりやすいかもしれません。
何かの病気にかかったとき、現代では、そのすべての病の原因を
科学的にハッキリと解明できているとは言えませんが、
しかし、必ず、その病気になる原因というものは存在しているいえます。
もちろん、その原因は、物理的なものや心理的なものであったりと様々です。
そういった、原因と結果という考え方に基づいてみると、
仏教の教えの中には、病を始めとした悪い現象が起こる原因を
とても効率的に防ごうとしている教えがあります。
それは、十戒と言われる戒律がそれに当てはまります。
まず、十戒というのは下記の十個の戒めのことです。
「不殺生」… 生き物を殺さない
「不偸盗」… 盗みをしない
「不邪淫」… 一切の性欲を絶つ(出家の場合)
在家の場合は、愛のないセックスをしない
「不妄語」… 嘘をつかない
「不綺語」… 不必要な言葉を語らない
「不悪口」… 悪口を言わない
「不両舌」… 人と人を仲違いさせるようなことは語らない
「不貪欲」… 貪らない
「不瞋恚」… 怒らない
「不邪見」… 正法を否定しない
これだけを見て、その本当の意味合いを無視してしまうと、
無駄に自分自身を束縛するもののように感じるだけの人もいるかもしれません。
しかし、この中の、たとえば「不殺生」の戒を徹底的に守るだけで
身体に感じる痛みというものは、消えていくはずです。
もちろん、不殺生の中には、虫一匹も殺さないことも含む必要はありそうですが。
自分自身の体の痛みは、たとえば、虫をも含む他者に対して、
痛みを与えたことによって、その対象の痛みが自分に返ってきているということです。
それは、言い方を変えれば、対象を痛めつけても自分さえ良ければかまわない
といったような怒りや冷酷さのようなものが、
相手のみならず、自分自身をも痛めつける結果につながっているとも言えそうです。
さらに仏教には、輪廻転生という考え方も存在しています。
死んだら終わりではなく、肉体が滅びても、魂は
地獄、餓鬼、動物、人間、阿修羅、天界という六つの世界を、
そのカルマに応じて輪廻しているというものです。
この中では、地獄、餓鬼、動物という三つの世界は
三悪趣と呼ばれて、人間の世界に比べても苦しみが多い世界と言われています。
動物の世界を見てみても、ペットとして人に飼われている動物は、
なんだか呑気に見える生き物も多いのですが、
いったん、野生の動物の生態を見つめてみると、
その過酷さには、ため息が出るばかりです。
そういった動物の世界を始めとした、三つの悪趣の世界に
転生する原因となるものが、先ほどの十戒には含まれており、
この十戒を徹底的に守るだけで、
少なくとも三悪趣に生まれ変わる因を作らないことにつながるわけです。
そして、次にどんな世界へと転生するかということは、
いま、生きているこの肉体の様子を見ても、
ある程度、理解することができることも少なくありません。
たとえば、無知が強く、考える力や記憶する力が相当に弱っている場合は、
それは、動物のカルマが人間の肉体を持ったまま現れているとも言え、
そのカルマを引きずったまま肉体を離れた場合は、
動物に転生する可能性を否定することはできません。
また、先ほども書いたように、体に痛みを伴ったまま
肉体から意識が離れた場合は、
体の痛みは地獄のカルマを現すため、
地獄に転生する可能性を否定することができません。
もちろん、どんな状態であっても、
それは、自分自身が成してきたことによって、
このような現象が起こっていると謙虚に理解し、
それを受け入れることができた場合には、
速やかに、そのカルマを落とすことができることもあり、
そのカルマが落ちた時点で肉体を離れれば、
その魂は、高い世界へと転生できる可能性も存在しています。
と、今日は思いつくままに、仏教の話を元に書いてみました。
父が亡くなって、遺品の整理は、ほとんど私ひとりで行ったのですが、
その中に、父が年老いてから始めた習字の練習の紙が幾つもの箱に入っていました。
そして、その筆で書かれた内容を見てみると
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…、」
から始まる平家物語の冒頭の文の原文が長々と書かれていたり、
阿弥陀経かなにかと思うのですが、
仏教の経典を、丁寧に写経していたりというものが幾つもあったのです。
逆に、残っていたものは、そういった仏教につながるものばかりだったとも言えました。
それを見ていると、父が生きている間に、
もっと仏教について二人でゆっくり話をしておけば良かったなぁ
なんて考えることが多くなり、
今回は、とりあえず、こういった内容の記事になったしだいです。
ようやっと、ヒーリングサロンに
ビーマーライトペンのコースを追加いたしました。
こちらです。
ビーマーライトペンとはなんぞや?
という方もいらっしゃるかもしれませんが、
とりあえず、お試しいただければと思います。
もちろん、これまで通り、
オーラソーマのセッションも行っています。
箱根は、噴火の警戒レベルは3のままでも
実際には、すっかり元の状態に戻っています。
さらにエネルギーが強くなった箱根で、
オーラソーマやビーマーライトペンで
心身のバランスを整えていただければと思います。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
あれから、ここ何日も、箱根も猛暑にみまわれています。
もっとも、猛暑といっても、ここは標高650メートル強のところ。
どんなに暑くても、30度を少し超えるくらいでしょうか。
でも、箱根で30度を超える日がこんなに続くのも珍しいことのようですね。
噴火の方は、警戒レベルは相変わらず3のままですが、
体に感じる揺れは、もうほとんどないし、
立ち上がっている水蒸気も、遠目からは
すっかり元の状態に戻っているように見えます。
ずっとここに住んでいる地元の人にとっては、
こういうことは、時々あるいつものことと言っている人も少なくないようですが、
箱根山の観測を始めたのがつい最近になってからのことだから、
もしかしたら、いろんな数値が驚きの連続なんだろうかと考えたりもしています。
人間にたとえるならば、血圧が普通では考えられないくらいに高いのに、
それが、その人にとってはいつものことというような人を
見つけてしまったようなものなのかな、と思うこともあります。
もちろん、こういう状態が、たとえ3000年間続いていたとして、
それが、これからも同じように続くという保証にはならないし、
大きな噴火にはつながらないということにはなりませんけどね。
ということで、閑話休題。
母が近くに引っ越してきてからというもの、
以前に比べると、年老いた母と接っする時間がとても増え、よく話を聞いています。
すると逆に、いろんなことに気づかされています。
まるで、子供に戻ってしまったかのような母は、
昔のことを、正確に記憶していません。
また、自分の誕生日は言えるけど、自分がいま幾つなのか、
わからないときの方が多いようです。
そんな母と話をしていると、
母は娘である私を自分だと思っていることがあるようで、
とても不思議な感じになることがあります。
私の子供の時の話をしているはずなのに、よくよく聞いていると、
それは、私の子供時代の話ではなく、
母自身の子供の時の話をしていることが、時々あります。
一般的にも、母と娘は、互いに同一視しやすいという話はよく聞きます。
自分と同一視してしまっているから、
互いに相手を冷静に見ることができなくなっているのか、
実の母と娘の確執のような問題も、よく耳にします。
しかし、そんなことを、こんなにもわかりやすい形で
実際に聞かされると、ちょっと複雑な心境だったりもします。
母の表層の意識が混沌としているからこそ、
その奥に潜んでいる潜在意識がハッキリとしてきて、
それによって、まるで私自身に、これまで抱えていた問題の原因を
しっかりと見せつけられているような感じさえもしてくるのでした。
そんな母が、環境を一変して、さらにどんな影響が出てくるか
心配していたところもあったのですが、
この箱根の大自然は、必ずしも悪影響を与えていないようです。
目に見えるところでは、血圧が下がって普通になり、
薬の量も格段に減らすことができたり等、
心身ともに、良い影響を与えられていることも多く、
この箱根の自然に、本当に感謝しています。
なんといってもデイサービスで、本物の温泉に入れるなんて、
本当に贅沢なことですよね。
自然の中で生きること、火山と共に生きること、
いろんなことがありますが、その分、喜びもまた大きいような
そんな思いがたくさん出てきたりもするのでした。
追記:
写真は、うちの庭の薪置き場のひとつです。
何日か前に撮ったものなので、この紫陽花は少しくたびれてきましたが、
箱根では、まだ咲いているところもあるようです。