アロマのもっとも得意とする分野のひとつに女性の生理機能の改善があります。
もしもそんなことでお悩みの人がいたら、 ちょっと覗いてみてくださいね。
それから、いろいろとお勧めの精油を並べてみましたが、
最初のひとつとを購入するなら、クラリセージ、ゼラニウム、
ローズなどから選ぶとよいでしょう。
◆生理痛の改善に効果的な主な精油◆
ベルガモット、クラリセージ、サイプレス、ジンジャー、ジャスミン、
スィートマジョラム、メリッサ、ペパーミント、ロー ズ、ローズマリー、等
◆月経過多改善に効果的な主な精油◆
サイプレス、ローズ、等
◆生理不順の改善に効果的な主な精油◆
クラリセージ、メリッサ、ローズ、等
◆無月経の改善に効果的な主な精油◆
シナモン、クラリセージ、クローブ、サイプレス、ヒソップ、ジャスミン、
ジュニパー、ラベンダー、メリッサ、ミルラ、ナ ツメグ、
カモマイルローマン、ローズマリー、セージ、等
◆PMS(生理前症候群)用バスオイル◆
キャリアオイル5ml+ゼラニウム2滴+スィートマジョラム2滴+
ラベンダー1滴を、ぬるめのお風呂に入れ、毎晩つかる。
◆PMS(生理前症候群)用バスオイル その2◆
キャリアオイル5ml+マンダリン2滴+ゼラニウム1滴+
スィートマジョラム1滴+フランキンセンス1滴をお風呂に入れ、
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる。
◆PMS(生理前症候群)をほぐす◆
キャリアオイル20ml+ベルガモット2滴+ネロリ1滴+イランイラン3滴で
ぬるめのお風呂から上がったときにマッサー ジを行う。
◆PMS(生理前症候群)用湿布◆
クラリセージ5滴+サイプレス5滴+ラベンダー5滴+イランイラン5滴+
サンダルウッド10滴の精油をブレンドしておく。
このうち2滴を200mlのお湯に垂らし、タオルなどを浸し腹部へ。
PMSに関わる不快な症状を緩和する。
◆生理痛撃退ブレンド◆
まず、クラリセージ10滴+ジャスミン10滴+フランキンセンス15滴の
精油をブレ ンドしておく。
【マッサージ】
ブレンドボトルから12滴をキャリアオイル25mlに混ぜておく。
生理1週間前から、腰のあたりや腹部を優しくマッサージする。
【バスオイル】
ブレンドボトルから6滴をキャリアオイル5ml~10mlに混ぜ、お風呂に。
こちらも生理1週間くらい前から使う。
◆腰が痛むときのブレンド◆
キャリアオイル10ml+レモン1滴+サイプレス3滴+ジュニパー1滴
+ローズマリー1滴
これで腰のあたりをマッサージする。
◆生理痛の改善に効果的なハーブティーブレンド◆
ハイビスカス+ローズヒップ+ラズベリーリーフ、
これに甘味料としてステビアをブレンドすると味覚もグッド。
生理痛予防だけでなく、肌荒れ、肉体疲労にも効果的。